045.産後の生活で追い詰められることばかり!穏やかに過ごすには?

リスナーさんからお寄せいただいたお悩み解決第40弾!
白ネコさんからいただいたお悩みです。

「昨年11月に第一子を出産しました。産んだ直後はこんなに可愛い赤ちゃんがいるのかと思って幸せいっぱいでしたが、自宅に戻り、主人と3人の生活が始まってからは追い詰められることばかりで苦しいです。アパートの部屋が1LDKと狭く、在宅勤務中の主人から「ミーティング中はなるべく流さないように頑張ってほしい」など無理な要望を言われ、主人のイライラに怯えながら日中を過ごす日々です(主人はイライラはしますがとなったら文句を言うことはありません)。もっと家族みんなが穏やかに過ごすにはどうしたら良いでしょうか?」

赤ちゃんが生まれて生活が変わり、ご夫婦ともに戸惑いながら一生懸命生活している様子が伝わってきます。自宅で安心できない環境は辛いですよね。

今回は、

・“Iメッセージ”で夫婦の話し合いをする
・外部リソースを使って、問題解決の糸口を見つける
・それぞれがストレスを発散できる道を探す
・子の成長と共に変わる悩み

などをお伝えしています。

ご主人に怯えながら過ごすのは苦しいですよね。お互いにとってよい環境をその時々で作っていけるように、ご夫婦で話すことはもちろん、外部リソースも頼っていってくださいね。。
ご興味のある方は、ご視聴ください。

 

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

044.親友の不倫が許せない!幸せになってほしいのに…

リスナーさんからお寄せいただいたお悩み解決第39弾!
お助けマンさんからいただいたお悩みです。

「先日、親友から不倫していることを打ち明けられました。相手の人が既婚者で、私の親友は33歳で未婚です。いつか子供が欲しいと言いなが不倫から抜け出せない親友を見ているとこちらが焦ります。なにより、不倫をしていることが許せません。幸せになって欲しいのに..どうしたら目を覚ましてくれますか?」

大切な親友が不倫をしていることについて、許せない気持ちがあるのですね。
幸せになってほしいのに、もどかしい気持ちになりますよね。

今回は、

・過去と他人は変えられない
・親友の課題は親友のものである
・親友としての寄り添い方

などをお伝えしています。

傍で見ているお助けマンさんがこの出来事に心を消耗しすぎないようにしていただきたいな、と思います。
ご興味のある方は、ご視聴ください。

 

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

043.職場復帰への不安・・・今からできる心構えは?

リスナーさんからお寄せいただいたお悩み解決第38弾!
くもりぞらさんからいただいたお悩みです。

「年明けからの職場復帰が不安です。妊娠中期に切迫早産と診断され、入院したため早くから休みに入り、そこからやく丸々2年のブランクがあります。以前は営業職でしたが、年明けからは本社勤務でこれまでと全く違う人事職につきます。久しぶりの会社も、初めての仕事も、育児と仕事の両立も、考えれば考えるほど不安になります。今からできる心構えはありますか?」

産休・育休でのお休みを経ての復職ということで、会社に行っていない間は不安も多いことと思います。
復帰に向けての心構えについて一緒に考えてみました。

今回は、

・不安の正体を目に見える形にする
・ネガティブなことは大きく感じる
・ワーキングマザーたちのベストプラクティスを集める

などをお伝えしています。

1人で頑張ろうとせず、周囲の協力も得ながら仕事との両立に慣れていってくださいね。特に、ご主人と協力できる体制ができると物理的にも精神的にも大きな安心材料になるはずです。
ご興味のある方は、ご視聴ください。

 

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

042.“自分を許す”とはどういうこと?

リスナーさんからお寄せいただいたお悩み解決第37弾!
長靴を履く前の猫さんからいただいたお悩みです。

「最近、自分軸で生きる、何事にも執着しないで生きるということについてよく考えます。全ては自分を許すことからスタートする、というようなことを耳にするのですが、何をどうすると自分を許したことになるのか、分かりません。自分を許すってなんでしょうか?」

“自分を許す”ということは具体的にどういうことなのか・・・
よく考えるといろいろな解釈ができて難しいですよね。
心理学的な視点で考えるとどう解釈できるでしょうか?

今回は、

・自分のネガティブな面も受容する
・「今、ここ」を生きるためのマインドフルネス
・自分を客観視することで見えてくること

などをお伝えしています。

自分を許す、ということの裏側には「自分を許せない」という気持ちがあると思うので、その気持ちを客観的に見ていくと自己理解にもつながっていくと思います。
ご興味のある方は、ご視聴ください。

 

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

041.2022年を心健やかに過ごすためのメンタルケア手順

リスナーの皆様、新年あけましておめでとうございます。
元旦の配信ということで、2022年を心健やかに過ごすために、心のケアの手順についてお話しています。

  • メンタルヘルスについての正しい知識を得ること
  • 自身のメンタルヘルスの状態を知ること
  • メンタルケアをすること

この手順を知っていれば闇雲にストレスケアをする必要がなくなります。
ぜひ覚えておいてくださいね。
ご興味のある方は、ご視聴ください。

2022年もメンタルヘルスの面から皆様のお役に立っていく所存ですので、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

040.2021年をメンタル面から振り返ろう

メリークリスマス!!

今回、2021年最後のPodcastとなるので、2021年をメンタル面から振り返り、「心の大掃除をしよう」ということをお話しています。

具体的には、

・1年のメンタルを月ごとにお天気マークで表す
・雨マークの月は理由を明確に
・解決できるものかどうかを見極めておこう
・今年のうちにケアできるものはケアしておこう!

などをお伝えしています。

自分のために時間を使って、心穏やかに年末年始をお過ごしいただけたら嬉しいです。
ご興味のある方は、ご視聴ください。

 

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

039.うつ病の夫に家族としてできること

リスナーさんからお寄せいただいたお悩み解決第36弾!
野球マニアさんからいただいたお悩みです。

「夫(53歳)がうつ病になり、会社を休職することになりました。元々無口で物事を淡々とこなすタイプで、様子がおかしなことに気づかなかったわけではありませんが、そっとしておいて方が良いとあまり声をかけなかったので、罪悪感があります。家族としてしてあげられることはなんでしょうか?」

うつ病は周囲の方の理解がとても重要です。野球マニアさんの「ご家族としてしてあげられることをしたい」というお気持ちはきっと旦那様の支えとなるはずです。

今回は、

・「こころの耳」を参考にしよう

をお伝えしています。

家族としてできることが具体的にわかると安心できると思います。
ご興味のある方は、ご視聴ください。

 

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

038.寒い朝、気持ちよく目覚めるための工夫

リスナーさんからお寄せいただいたお悩み解決第35弾!
サーモンさんからいただいたお悩みです。

「寒くなってきて、朝起きるのが辛いです。布団から出るのに15分はかかります。それを見越して早めにアラームをかけるのですが、本当ならあと15分は眠れるのに、と思うと悔しい気持ちになります。睡眠指導もしていると拝見したので、何かアドバイスあればお願いします。」

12月に入り、寒さも徐々に増してきましたよね。冬の朝は起きるのが本当に辛い!そのお気持ち、とてもよくわかります。今回は「睡眠指導者」の立場でお答えしました。

今回は、

・起床30分前に暖房がつくようタイマーをかけておく
・寝起きは体温が低い
・良い目覚めのポイント

などをお伝えしています。

これからさらに寒くなっていくので、物理的に朝のお部屋を暖める工夫をして、気持ちの良い目覚めができる環境を作っていきましょう。。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

 

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

037.上司との折り合いが悪い!どう捉えたらよい?

リスナーさんからお寄せいただいたお悩み解決第34弾!
コロナ疲れさんからいただいたお悩みです。

「ニックネームのコロナとは関係がないのですが・・・。会社の上司との折り合いが悪く悩んでいます。直接話すと悪い人ではないのですが、というよりむしろ穏やかで良い人そうな印象なのですが、メールでの指示や報告への返信が言葉がキツく、毎度へこみます。そのキツさは違う人格なのでは、と思うほど。上司と部下という関係上、距離を置くわけにも行かず、また相談先にも悩み、結局は同僚同士のグチで気を紛らわせるしかありません。上司は変わらないので自分の捉え方を変えるしかないと思うのですが、どんな捉え方をしたら良いのか、アドバイスいただけますでしょうか?」

上司は変わらない、ということを理解した上で、自分の捉え方を変えようとされている点は素晴らしいと感じました!「どう変えたらよいか」というのはなかなか難しいものですよね。

今回は、

・自動思考を書き換えよう
・ハラスメントの視点も持っておこう
・グチを吐き出すことも大事!

などをお伝えしています。

コロナ疲れさんがお仕事で過ごしやすい環境を整えられるよう、お祈りしています!お伝えしたことの中でできそうなことからぜひお試しください。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

 

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

036.同居する姑との関係に悩み・・・ストレスなく生活するためには?

リスナーさんからお寄せいただいたお悩み解決第33弾!
ストレスMAXさんからいただいたお悩みです。

「姑との関係に悩んでいます。夫、私、3歳の息子、姑の4人暮らしです。コロナを機に同居が始まり、まもなく1年になります。
夫婦共働きで子どもの預け先が家の中にあるというのはありがたいのですが、もともと人に気を遣うタイプのため、姑が同じ屋根の下にいると思うとストレスでしかありません。
仲が悪いわけではありませんが、それは表面上の話で、本当はどう思われているのかも気になります。
心安らぐ場所がなく、日々ストレスが積み重なっているので、疲れ果ててしまいました。
どうしたらストレスなく生活できるでしょうか?」

もともと人に気を遣うタイプとのことで、お姑さまとはいえ他人と暮らすことには大きなストレスを感じていることと思います。新型コロナウイルスの影響もあり、変化を多く感じてきた1年なのではないでしょうか。

今回は、

・ストレスは細かく書き出す
・自分で変えられるものは変えてみる
・自分では変えられないものは捉え方を変えてみる

などをお伝えしています。

今後もお姑さまとの同居は続いていきますので、ご自身のストレスとうまく付き合っていくことが大切です。できることからやってみて、またお悩み抱えることがありましたら、お聞かせくださいね。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

 

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/