133.就職してから結果が出せない。努力の仕方がわからず混乱!

お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】
オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんがお送りしています。

お寄せいただいたお悩み解決第122弾!
諸行無常さんからいただいたお悩みです。

「相談させてください。私はこれまで親が望む通りに生きてきたと思います。よい成績をとり、一流大学・大学院を出て就職をしました。親はとても喜んでいましたし、私も嬉しいと感じていました。でも、就職をしてから思うように結果を出せなくて、辛いです。親に相談をすると努力すればできると言われますが、努力の仕方がわからず混乱します。会社では上司に叱責されることも多く、板挟みです。アドバイスがあればお願いします。」

今回は、

・親が望まなかったらどう生きたかった?
・仕事で結果を出している周囲にアドバイスを求める
・今やっている努力を書き出してみる

などをお伝えしています。

諸行無常さんが今している努力が実を結んでいくことをお祈りしています。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

132.育休取得者に対する上司の態度に歯がゆさを感じる!

お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】
オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんがお送りしています。

お寄せいただいたお悩み解決第121弾!
パピーさんからいただいたお悩みです。

「いつも楽しく聴いています!個人的にゆみこさんの声が聴きやすくて素敵だと思っています!今日は相談があり、メッセージしました。職場の上司についてです。育休への理解がなく、育休申請を受け取る度に渋い顔をしています。このご時世ですし、立場からも率先して推進すべきなのに・・・。子育て経験のある私からすると歯がゆい思いでみているのですが、どうしたらこの重要性に気づいてもらえるのでしょうか。」

今回は、

・育休取得による職場のメリットに目を向ける
・上司が渋い顔をする背景を理解する
・上司が気づく働きかけはするけど気づくかどうかは上司次第
・上司と関係なくパピーさんが取得者に良い声掛けをする

などをお伝えしています。

パピーさん含め、パピーさんの職場の皆さんが育休申請を気持ちよく取得できる環境になるようお祈りしています。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

131.我が子から学校でのいじめの話が!私にできることは?

お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】
オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんがお送りしています。

お寄せいただいたお悩み解決第120弾!
かきくけこーちゃんさんからいただいたお悩みです。

「子供の中学校でいじめがあると我が子から聞きました。息子は当事者でも加害者でもありませんが、一保護者としてできることはないのかな、と考えてしまいます。どんなことができるでしょうか。」

今回は、

・子供が訴えてきた気持ちをまず受け取る
・子供にこの相談で何を親に求めているのか確認をする
・日を置いて経過を聞いてみる

などをお伝えしています。

かきくけこーちゃんさんが保護者として安心してお子様を学校に通わせられるようお祈りしています。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

130.仕事復帰を考えると不安になる!

お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】
オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんがお送りしています。

お寄せいただいたお悩み解決第119弾!
クッキークリームさんからいただいたお悩みです。

「私には子供が2人います。下の子が小学生になり、仕事復帰を考えていますが、アルバイトやパートでさえうまくできるか心配です。」

今回は、

・仕事復帰への不安を書き出す
・自分ができていたこと、できることも書き出す
・主婦として身に着けたスキルにも着目する

などをお伝えしています。

クッキークリームさんが安心してお仕事復帰ができることをお祈りしています。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

129.仲の良い人からのカミングアウト。うまく受け入れられなかったかも!?

お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】
オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんがお送りしています。

お寄せいただいたお悩み解決第118弾!
しろくまさんからいただいたお悩みです。

「先日、仲の良い職場の後輩からゲイであることを打ち明けられました。なんとなくそんな雰囲気は感じていましたが、改めてカミングアウトアウトされると想像以上に衝撃があり、思い返すとうまく反応できていなかったように思います。彼が辛い状況の中で生きてきたこと、今の苦しさを思うと私まで傷つけたのかも、と涙が止まりません。自分は偏見がないと思っていたのに、うまく受け止められなかった自分にガッカリもしています。
その後も普通に連絡していますが、なんとなくあの時の話題は避けています。どう接していけば良いでしょうか?」

今回は、

・うまく受け止めなかったことと偏見があることは別
・感じていることは伝えないとすれ違いが生じる
・「~かも」(曖昧なこと、思い込み)は当事者に確認をする

などをお伝えしています。

しろくまさんが後輩さんとこれまでと変わらず良い関係でいられることをお祈りしています。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

128.娘の留学が寂しくて悲しくて仕方ない!気持ちの埋め方は?

お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】
オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんがお送りしています。

お寄せいただいたお悩み解決第117弾!
夏みかんさんからいただいたお悩みです。

「この夏から1人娘が留学しました。親としては自立して行く子供の姿に喜ぶべきなのかもしれませんが、寂しくて悲しくて仕方がないです。そんな私を夫は呆れているようですが、子離れできない自分に私もどこかで呆れている自分がいます。どうやってこの気持ちを埋めていけばよいでしょうか。」

今回は、

・寂しさを認める
・誇らしさ、嬉しさにも目を向ける
・夫婦で寂しさは共有する

などをお伝えしています。

夏みかんさんが寂しさも誇らしさも認めながら過ごしていけるようお祈りしています。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

127.上司が苦手なタイプ!緊張せずに話すには?

お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】
オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんがお送りしています。

お寄せいただいたお悩み解決第116弾!
くっくるーさんからいただいたお悩みです。

「口調のきつい上司とのやりとりに緊張してしまいます。パワハラに当たるようなものではなく、その人がいつも冷静沈着でクールなタイプなだけなのですが、私の苦手なタイプです。同僚の中でも無駄がなくていい、という人もいれば冷たくて苦手、という人もいます。緊張せずに話すにはどうしたら良いでしょうか。」

今回は、

・緊張していることを受容する
・俯瞰することで冷静さを取り戻す
・いつもの自分を心掛ける

などをお伝えしています。

くっくるーさんが今の気持ちを受け入れ、自分に優しくなれるようお祈りしています。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

126.妹の結婚&妊娠報告にモヤモヤ。捻くれた自分との向き合い方は?

お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】
オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんがお送りしています。

お寄せいただいたお悩み解決第115弾!
チョコモナカさんからいただいたお悩みです。

「いつもPodcast 楽しく、為になる配信をありがとうございます。お悩みがあります。

私には6歳年下の妹がいるのですが 先日結婚プラス妊娠している事を告げられモヤモヤしています。

私は結婚していますが そろそろできたらいいな〜と夫と話をしている時の報告で 寝耳に水でした。

親は初孫で嬉しいかもしれませんが 6歳も年上の自分が先に産むと思っていたので 素直に喜べず そんな自分がすごく嫌です。
だけど これから年末年始に 会って孫フィーバーの家族の幸せそうな姿や先輩になった妹の姿も見たくありません。

こんな捻くれてしまった自分に 少しでもアドバイスいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。」

今回は、

・捻くれた気持ちは防衛機制の表れ
・セルフコンパッションでセルフケア

などをお伝えしています。

チョコモナカさんが今の気持ちを受け入れ、自分に優しくなれるようお祈りしています。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

125.裏テーマを持った研修を成功させたい!使える心理手法は?

お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】
オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんがお送りしています。

お寄せいただいたお悩み解決第114弾!
新人人事(しんじんじんじ)さんからいただいたお悩みです。

「今井さん、ゆみこさん、こんにちは。いつも興味深く拝聴しております。
この度転職先の会社で人事をやることになり、早速マネジメント層向けの研修を企画から実行まで任されることになったのですが、その内容についてご相談したくメール差し上げます。
研修内容は、人事としての裏テーマは「精神疾患による労災を防止するための研修」です。マネジメント層に身近なテーマだと感じてもらうために、キャッチーなテーマでやろうということになり、表向きは「部下とのコミュニケーション方法」となりました。
ここで、何か心理学的な内容を取り入れるとしたら、どんものが考えられるかご教示頂きたいというのがご相談です。
少し自分で考えたことは、「ナラティブアプローチをする。マネジメント層側の自己受容。部下の悩みは、小さいものに思えるときもあるかもしれないが、いったん”自分は部下の悩みを小さいと思っているな”と受け止めたうえで、部下の話を聞き、”部下には確かに世界はこう見えるだろうな”ということを共感して理解するよう努めながら傾聴する」というものです。
ですが、これはキャッチーな方法とは言えない気がします・・・。
もっとマネジメント層にもわかりやすく、実践で落とし込みやすい、なおかつやってみようかなと思えるような意味付けが出来る手法があれば、是非ご教示頂けませんでしょうか。
誰かにものを教えるなんて想像しておらず、いつも「分かりづらい。ぱっとできることだけ教えてほしい」と言われたことしかない自分だけでは、受け取り側の気持ちが想像できずに困っております。
とはいえ、周りに相談できる方もおらず、いつも相談に的確な心理学的知識を盛り込んだ回答をされているこちらの番組に、藁にも縋る思いでご連絡させていただいた次第です。
(このご相談自体が、この番組のリスナーさんに対してキャッチーな内容じゃない所が、私という人間を表している気がします)
どうかお力添え頂けますと幸いです。
暑い日が続きますので、くれぐれもご自愛くださいませ。
これからも応援させていただきます。」

今回は、

・最近、マネジメント層に求められる内容
・ナラティブアプローチを取り入れたコミュニケーション研修内容

などをお伝えしています。

新人人事(しんじんじんじ)さんが初めての研修を成功できるようお祈りしています。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/

124.転職をしてキャリアアップを叶えた!次の目標は!?

お悩み解決Podcast【30~40代女性の心のお悩み解決!『それ、わかるー!!』】
オンラインカウンセリングサロン「LIB Laboratory」代表の今井さいことゆみこさんがお送りしています。

お寄せいただいたお悩み解決第113弾!
くぅさんからいただいたお悩みです。

「春に転職をし、今の会社に入社しました。とても良い会社で、キャリアアップが叶い、楽しい毎日を過ごしています。ただ、次の目標を見つけねばならないような気もしています。ぬるま湯に浸かっているというか・・・。今のペースで過ごしても大丈夫だと思うには何をチェックしたらいいのでしょうか?」

今回は、

・あなたにとってのキャリアアップとは?
・「次の目標をみつけ“ねばならない”」と感じるのはなぜ?

などをお伝えしています。

くぅさんが今の職場で楽しくお仕事が続けられるようお祈りしています。

ご興味のある方は、ご視聴ください。

<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
■LIB Laboratoryの公式LINE:https://lin.ee/eVYeMAg

その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/

Web: https://www.liblaboratory.com/
Facebook: https://www.facebook.com/liblaboratory
Twitter: https://twitter.com/Saiko_Imai
Instagram: https://www.instagram.com/saiko.imai/